Judge system

審査員制度

審査員とは

審査員は、事業者の個人情報保護体制の構築・運用がJAPHICマーク制度の基準に沿って適切に実施されているかを公平な立場で審査します。

審査員の種類

当機構が主催する審査員補養成講座、審査員養成講座、主任審査員養成講座を受講し、受講後の試験に合格した場合それぞれ審査員補、審査員、主任審査員となります。また、JAPHICマークメディカルの審査員、主任審査員はJAPHICマークの審査員または主任審査員でなければなることはできません。資格を2年目以降維持するためには1年間に必要なポイントを取得し申請の上、所定の費用を当機構に収める必要がございます。

JAPHICマーク審査員

JAPHICマークメディカル審査員

資格要件

各種JAPHICマーク審査員になるための資格要件

JAPHICマーク審査員補
要  件
  1. ① JAPHICマーク審査員補養成講座を受講し、テストに合格すること
  2. ② 「各種JAPHICマーク審査員等に関する規約」に同意し、また当該規約の内容を順守すること
  3. ③ 機構が定めた所定の年会費を期限までに機構に支払うこと
習得内容
  • ・ 個人情報の保護に関する法律についてのガイドラインについて
  • ・ 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)について
  • ・ オプションガイドライン(・外国にある第三者への提供編・第三者提供時の確認・記録義務編・仮名加工情報・匿名加工情報編)について
JAPHICマーク審査員
要  件
  1. ① JAPHICマーク審査員補として2社以上、文書審査、現地審査、総合審査を1年以内に立会い、経験していること
  2. ② JAPHICマーク審査員養成講座を受講し、テストに合格すること
  3. ③ 「各種JAPHICマーク審査員等に関する規約」に同意し、また当該規約の内容を順守すること
  4. ④機構が定めた所定の年会費を期限までに機構に支払うこと
習得内容
  • ・ 個人情報の保護に関する法律についてのガイドラインについて
  • ・ 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)について
  • ・ オプションガイドライン(・外国にある第三者への提供編・第三者提供時の確認・記録義務編・仮名加工情報・匿名加工情報編)について
  • ・ 審査基準について(各種自己評価表について)
JAPHICマーク主任審査員
要  件
  1. ① JAPHICマーク審査員として2社以上、文書審査、現地審査、総合審査を1年以内に実施経験していること
  2. ② JAPHICマーク主任審査員養成講座を受講し、テストに合格すること
  3. ③ 「各種JAPHICマーク審査員等に関する規約」に同意し、また当該規約の内容を順守すること
  4. ④ 機構が定めた所定の年会費を期限までに機構に支払うこと
習得内容
  • ・ 個人情報の保護に関する法律についてのガイドラインについて
  • ・ 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)について
  • ・ オプションガイドライン(・外国にある第三者への提供編・第三者提供時の確認・記録義務編・仮名加工情報・匿名加工情報編)について
  • ・ 審査基準について(各種自己評価表について)
  • ・ 審査に関する提出書類の確認、総合審査の実施、審査の適切性判断等について
JAPHICマークメディカル審査員
要  件
  1. ① JAPHICマーク審査員として1社以上、JAPHICマークメディカルの対象となる事業者の文書審査、現地審査、総合審査を1年以内に立会い、経験していること
  2. ② JAPHICマークメディカル審査員養成講座を受講し、テストに合格すること
  3. ③ 「各種JAPHICマーク審査員等に関する規約」に同意し、また当該規約の内容を順守すること
  4. ④ 機構が定めた所定の年会費を期限までに機構に支払うこと
習得内容
  • ・ 医 療 ・ 介 護 関 係 事 業 者 に お け る 個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスについて
JAPHICマークメディカル主任審査員
要  件
  1. ① JAPHICマークメディカル審査員として1社以上、文書審査、現地審査、総合審査を1年以内に実施経験していること
  2. ② JAPHICマークメディカル主任審査員養成講座を受講し、テストに合格すること
  3. ③ 「各種JAPHICマーク審査員等に関する規約」に同意し、また当該規約の内容を順守すること
  4. ④ 機構が定めた所定の年会費を期限までに機構に支払うこと
習得内容
  • ・ 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスについて
  • ・ 審査に関する提出書類の確認、総合審査の実施、審査の適切性判断等について

審査員等の資格の更新

ポイント制によって評価

審査員のスキル維持および向上のために、審査の実績、コンサルティングの実績、教育の実績、関連する教育の受講をポイント制で評価します。審査員補はポイントの申請は不要です。審査員は年間6ポイント以上、主任審査員は年間9ポイント以上の申請が必要です。

資格年間必要ポイント
審査員補
審査員6ポイント
主任審査員9ポイント

審査員の有効期間、年会費

  • ・各種審査員等の更新時期は毎年4月1日です。
  • ・有効期間は4月1日(初回は審査員補となった日)~3月31日。
  • ・各種審査員等の年会費は審査員等の種類に係わらず毎年13,200円(消費税10%込み)。
  • 新規にJAPHICマーク審査員補に合格した場合の年会費は、テストの合格及び規約への同意が行われた月の翌月から直近の3月末日までの月数分に相当する金額。
  • 期間途中で資格を変更した場合は、変更する以前の資格に必要となるポイント数

ポイント取得の対象及びそのポイント数、登録人数の上限

(1)審査業務の実績
各種JAPHICマーク認証の
文書審査業務 1社あたり
2ポイント3名まで
各種JAPHICマーク認証の
現地審査業務 1社あたり
2ポイント3名まで
各種JAPHICマーク認証の
総合審査業務 1社あたり
2ポイント3名まで
(2)認証取得コンサルティングの実績
各種JAPHICマーク取得新規
コンサルティング 1社 あたり
3ポイント1名まで
各種JAPHICマーク取得更新
コンサルティング 1社 あたり
1ポイント1名まで
(3)継続教育講座の受講実績
個人情報保護に関する
教育の講師 1時間あたり
1ポイント1名まで
個人情報保護に関する
教育の受講 2時間あたり
1ポイント1名まで
機構主催継続教育の受講     
1時間あたり
2ポイント1名まで
(4)その他機構が認める項目

適宜 取得ポイントは業務により変動

PAGE TOP